2015年度第1回プラ推進協3Rセミナーを開催しました。
当日は63名の参加者が有り、熱心な質疑応答がありました。
【日 時】 | 2015年8月20日(木) 14:00~16:40 |
---|---|
【場 所】 | 北とぴあ 7階 第2研修室 |
【参 加】 | 80名 |
【参加費】 | 当協議会会員:1,000円、(非会員:5,000円) ※当日の参加費・資料代となっております。 |
【講 演】 | 【講 演】 1.ケミカル・リサイクル・合成ガス化法の新たな展開 昭和電工(株)川崎事業所 プラスチックケミカルリサイクル推進室 室長 竹田 徹 氏 2.平成26年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業結果について (環境に配慮した食品容器包装の設計に係る 実態把握・課題分析等調査) 農林水産省 バイオマス資源循環課食品産業環境対策室 課長補佐 二井 敬司 氏 3.プラスチック容器包装の3R・リサイクルの今後の方向 神戸大学大学院 経済学研究科 教授 石川 雅紀 氏 |
【資料等】 | 開催案内書 |